皮膚科
医療法人 岡皮膚科医院
岡山県倉敷市下庄441-1

TEL: 086-463-5556

酒さとは?

酒さは、『赤ら顔』とも呼ばれ、顔や鼻などに赤み・ニキビのような症状がでる病気です。
とくに頬や額、鼻の周りやあご、首を中心に出現し、しばしばかゆみを伴うことがあるほか、ほてりやヒリヒリ感などもみられます。
30~50歳代に発症しやすく男性よりも女性に多い傾向があります。

酒さの種類

酒さは大きく4つのタイプに分けられます。また、複数のタイプの症状がみられることもあります。

(A)

(B)

(C)

紅斑毛細血管拡張型(A):顔が赤くなり、毛細血管の広がりがみられます。ほてりやヒリヒリ感があります。

丘疹膿疱型(B):赤い盛り上がりや膿のたまったニキビのようなぶつぶつがみられます。ほてりやヒリヒリ感があります。

鼻瘤(C):鼻の皮膚が厚くなり、こぶのようなものができます。

眼型:目の充血、異物感やかゆみ、乾燥、まぶしさを感じます。4つの中で比較的稀なタイプの酒さです。

酒さの原因

酒さの原因は明らかになっていません。日光や高気温、低気温などの外部環境、精神的ストレスや食べ物などによる体の内部環境、さまざまな要因が重なって発症すると考えられています。

悪化の原因としては日光、寒暖差、香辛料や熱い刺激物の摂取、飲酒、化粧品、過剰な皮脂、緊張や不安などの精神的ストレス、激しい運動などが挙げられています。症状が良い状態を保つにはご自身の酒さが悪化する原因を特定し、その因子を避けることが大切です。

酒さの診断

酒さは医師による視診・問診・病歴で診断がつくことが大半です。特別な検査を要する疾患ではありませんが、顔に赤みが出る・火照るという症状は他の疾患でも見られるため注意が必要です。

よくある疾患として、尋常性ざ瘡、アレルギー性接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎、刺激性接触皮膚炎、脂漏性皮膚炎、一部の膠原病などと鑑別が必要になります。

酒さの治療

酒さは悪化の原因がさまざまあり、治療を開始してすぐに良くなるわけではありません。症状が良くなったり悪くなったりすることがありますので、根気よく治療を続けることが大切です。
対処法は①治療、②悪化因子をさける、③スキンケアの3つになります。

① 治療

ロゼックスゲル

これまで保険適用外でしたが、2022年5月に主成分であるロゼックス(メトロニダゾール)という抗菌薬の塗り薬が保険適用となりました。副作用は外用後に少しヒリヒリする方がおられますが現時点では唯一保険適応のある外用剤です。

薬価は1,534円/本で、3割負担の方は460円/本です。

効果ニキビダニや寄生虫、嫌気性菌を減らす抗菌作用があります。
   抗炎症作用、免疫抑制作用などもあるため、酒さを改善させます。

副作用過敏性反応、皮膚刺激、皮膚の乾燥、発赤などが起こることがあります。

内服薬としては抗生物質などが数か月処方します。抗生物質は、抗炎症作用を持つため有効だと考えられています。

その他の治療

保険適用外になっている治療法もあります。

アゼライン酸クリーム、イベルメクチンクリーム、レーザー治療(IPL)などを行います。

当院ではこれらの治療を組み合わせて行う場合が多いです。

② 悪化因子を避ける

暑さ、寒さなどの生活環境、アルコールや香辛料など刺激の強い食べ物、医薬品や化粧品など、生活の中で原因となっているものを見つけ、それらをできるだけ避けた生活をこころがけましょう。

酒さは症状によって改善するスピードが異なります。赤みはゆるやかに改善し、症状が乙つくまで時間がかかります。赤い盛り上がり、膿をもったぶつぶつは比較的早くに改善が認められ、一般的には数か月で改善がみられます。悪化因子により悪化することもありますが、治療をつづけることで悪化の程度をおさえることが期待できます。

③ スキンケア

酒さの患者さんは皮膚が非常に敏感になっているため、洗顔や化粧といった日常生活面でも注意が必要です。洗顔の際は30℃前後のぬるま湯で優しく洗いましょう。洗顔後はこすらずにタオルを押し当てるようにして水分をふきとりましょう。洗顔後は肌が乾燥するため十分な保湿をしましょう。スキンケア用品は低刺激性のものを選ぶようにしましょう。